パソコン初心者のためのゲーミングPCの選び方

パソコン初心者がゲーミングPCを購入する際に考慮したい基本的な要点は以下になります。 ゲーミングPCの予算設定 まず最初に、自分の予算を決めましょう。ゲーミングPCの価格は非常に幅広く、予算によって性能や機能が異なります …

RTX4000シリーズとRTX3000シリーズの価格推移と性能差 今お買い得なのはどっち?

RTX4090,4080,4070Tiに続いて2023年4月にRTX4070が発売され、RTX4000シリーズのラインナップはハイエンドから10万円以下の買いやすいミドルスペック帯にも拡充されました。 そこで、旧RTX3 …

Minecraft統合版をPCでプレイするメリットとおすすめの高コスパゲーミングノート&デスクトップPC

  
    

いろんなデバイスでクロスプレイが可能なMinecraft BE(Bedrock・統合版)で、プレイ環境のステップアップを望むのであればPCはひとつの答えになると思います。 本記事では『Minecraft BE(統合版)に …

【Escape from Tarkov】メモリは何GB必要? メモリ搭載量別にfps計測で検証

  
    

人気FPS『Escape from Tarkov』は比較的重めのゲームで、GPU性能もさることながらCPU性能及びメモリ搭載量がパフォーマンスに大きく影響すると言われています。このページではメモリ搭載量毎にfpsを計測し …

AMD Ryzen7 5800X3D ベンチマークからわかる特徴とおすすめの用途など

  
    

AMD 3D V-Cacheテクノロジーによりゲーミング性能に効果を発揮するL3キャッシュを爆盛した、ゲーミングCPU最強の呼び声も高い変態CPU『AMD Ryzen7 5800X3D』。ベンチマーク結果からわかる特徴や …