どーも マム・タロト奮闘中のバッチです
モンスターハンターワールド
ver.3.00アップデートを機にまたどっぷりハマってるわけですが
マム・タロト特別調査は仲間がちゃんと強い人なら1時間程度でクリアできますね
で、『鑑定武器』なるやりこみ要素が増えてしまったので弓の最強を掘り当てるべく頑張ってますが、これを掘り下げる前にまずは現状の弓装備の『テンプレ』ともいえる基本構成を固めてみました
■弓に必須のスキルと優先度
スキルの優先度はプレイスタイルによっても多少は違ってくると思うが
基本となるスキルにはそんなにブレ幅はないはず
ということで、以下のような内容でいいでしょう
①体術
②弓溜め段階解放
③弱点特効
④属性強化
⑤通常弾・通常矢強化
⑥散弾・剛射強化
上の3つが最優先
チャージステップで高い溜め段階を維持しつつモンスターの弱点を撃っていく
っていう今作の弓の代表的な立ち回りを実現するために必須の3点です
下の3つは次点で必要なスキル
通常矢と剛射も欲しいんだけど、単純にダメージを稼ぎたいなら属性強化優先で良いと思います
武器の属性にもよるんだけど、今作は基本攻撃力をあげるよりも属性値を上げた方がダメージが出やすい
といいつつ自分はなんとなく通常矢強化と剛射強化を固定で入れたくなってしまいますw
あとは一矢を多用する人は一矢を強化してみたり、微調整は自分のスタイルに合わせてください
■必須スキルを実現するテンプレ装備の一例
まずは無属性弓
装備の組み合わせは見ての通り
肝心のスキルは『体術』が4止まりなので代わりにスタ急で補填
でも体術が5で組めるならそっちを優先でいいと思います
スタ急はあくまで代替品のイメージ
スタ急って盛っても意外と実感しづらいんですよね、自分だけかも知れませんが・・・
体術の方が快適性が段違いで高い感じがします
なので体術を盛れない時の気休めっぽいイメージ
個人的に回避性能もちょっと入れてるけど、このへんを崩せば体術5もイケるんじゃないかな
次に属性弓
装備は弓を変えただけで、スキルは装飾品で調整してます
無属性強化を切った分で体術を5にしてます
あとは無属性と同じく回避性能はお好みで
見切りは無属性弓の名残でついてますが、替えるのがめんどーだっただけですw
スタ急と見切りは取り崩して属性強化に振った方がダメージは出ますね
【追記】属性値には限界があるようです
ステータスの属性値が上がらなくなるので要チェック
上限に到達したら余りスロは別スキルに振った方が良いかも
▶『【MHW】属性値の上限って何?最大効果を発揮するLvは!?』
腰に属性強化系のスキルが付いた装備が多いんで、そこを中心にカスタムしていく感じでいいんじゃないかな
これが弓の基本スキルを実現する『テンプレ』ってことで自分は運用してます
あくまでテンプレなんで、モンスターの弱点属性や自分のスタイルで微調整することをお忘れなく
ということで、現状の足場を固めてみました
いろいろとっかえひっかえ装備を試してると戻る場所を見失いがちなんでね
今はマム・タロトの金纏い中と金剥がれ後で最適な装備を模索中
調査の進行段階に合わせて装備を入れ替えるのが多分効率のいい狩り方だと思うんで、試行錯誤してます
最終段階では氷属性で金が剥がれた角を集中攻撃!ってのだけはとりあえずわかりましたが、その手前で弱点の胸を集中攻撃するときと金を纏った部位を破壊するときが両立しないんだよね
では、良い狩りライフを^^