【MHW】チャージステップでロマンと踊れ!!!

  

どーも バッチです

モンスターハンターワールド

 

クサいタイトルで始まりました今回の記事ですが
何のことかというと・・・

『自分のクセを見直して弓の立ち回りを一歩上へ』

ということなんですね

今作の弓は「チャージステップ」で溜め段階を上げるor維持するというアクションが追加されているのは弓使いならすでに周知の事実ですが

『じゃあホントにチャージステップを限界まで使えてますか?』 

っていう問いを自分に投げかけてみるわけです

まぁ 前回の記事で『強弓珠』が手に入ったことを書いたわけで
要は現時点で「目標がない」自分を奮い立たせる目的なんですけどねw

 

■歴代シリーズで染みついたクセを疑え!

一番感じてるのはまさにこれです

・不意にモンスターの正面に立ってしまったとき
・モンスターの突進を避けるとき

なんとなく今までのクセで「一回ゴロン」してません?

特に歴代シリーズに登場した『慣れたモンスター』なら尚更ですよね
知ってる攻撃モーションに対していつもの回避行動をとってしまう
完全に「クセ」で行っている操作です

でもね・・・

弓使いなら「左トリガー(PS4なら『L2』/Xboxなら『LT』ボタンかな?)」を一緒に押すだけで
いつもの回避行動が『チャージステップ』になるんですよね

・・・これ デカい違いだよね

突進回避後なんて最大の攻撃チャンスだから
かわした瞬間に溜め段階が一つ上がってるってことは
一回の狩りで幾度となく訪れる攻撃チャンスをすべて溜め段階「+1」で迎えられるってことで
時間当たりのダメージ効率でいったら相当上がると思う

歴代シリーズでは『回避してから溜め始める』だったものが
『回避した時には溜まってる』になるわけだからね

そのためには「武器出し状態」を意識して維持しなきゃだし
いつもの「クセ」を違う行動に置き換えるのって相当大変だから
もうひたすら繰り返して「クセ」を塗り替えるしかないんだけどね

ということで
ちょっとしたスキル構成の違いなんて吹き飛ばすほどの『操作スキル』で
強武器に使われるダサいハンターじゃなく
強武器のホントの性能を引き出す熟練ハンター目指して特訓あるのみ!

みなさんも一緒にどう?