6月8日から配信中のイベントクエスト『まだ見ぬ白き鬣も』。
(『鬣』=『たてがみ』ね)
反則級のワンパン範囲攻撃をバンバン繰り出してくる歴戦王キリンに苦戦してる人も多いんじゃないでしょうか。
弓専の自分はキリン用に火属性弓装備でいくと防御力『457』の雷耐性『-3』、
雷喰らったら余裕で落ちますw
かといって攻撃スキルを崩して雷耐性を爆盛した装備をつくるのもめんどいし、攻撃スキルを崩すと討伐に時間がかかるから自分の集中力が持たなくて結局・・・ね。
で、最終的に持ってく装衣を変えるだけで劇的に歴戦王討伐が安定したんで書いていく。
歴戦王キリンにイライラしてる人は参考にどうぞ。
対歴戦王キリンにおすすめの装衣
【転身の装衣】
ナナテスカトリの配信と同時に登場した、最強の呼び声高い装衣ですね。
歴戦王キリンにも超有効です。
装衣の性能は
『威力の高い攻撃を受けた時、ダメージを無効化し、自動で回避行動を行う。』
効果時間90秒/再使用時間300秒
キリンのワンパン攻撃を自動で回避してくれるんで、これさえ着とけば雷を恐れずにガンガン突っ込める。
雷を自動で回避するから「雷属性やられ」状態にもならないし、ほんとに欠点のない装衣ですね。
歴戦王に限らず、もうデフォでテンプレ装備に組み込んどいて良いんじゃないかな。
【耐雷の装衣】
『雷属性のダメージを軽減する。雷属性やられを麻痺を無効化する。』
効果時間180秒/再使用時間210秒
歴戦王キリンで最も警戒すべき雷攻撃のダメージを軽減してくれます。
これを着ておけば喰らってもワンパンは無し。
距離取って回復する余裕ができるから安定します。
基本的にこの2つの装衣をローテーションで使用。
慎重に行くなら、両方とも効果が切れたらキャンプに帰って回復&アイテム補充でもいい。
その間に装衣の再使用時間経過を待って、復活したらまたキリンのもとへ。
ちなみに体力の装衣でもワンパンは防げるけど、体力の装衣って被ダメージ量の限界でも剥げるから雷一発で装衣の効力がなくなることが多いんだよね。
ってことは装衣を着てない時間が増えるってことだから、歴戦王キリンみたいな1発の攻撃力が高い相手にはあんまり向いてない。
その点、上で書いた2つは効果時間が切れるまでは効果がちゃんと続くから、装衣を来てワンパンを防いでいられる時間が長いってことですね。
火属性弓のオススメ装備
歴戦王キリンの弱点は火属性なんで、ついでに自分の火属性弓装備を紹介しておきましょう。
【武器】
ジャナフアルカウスⅢ
【防具】
カガチヘルムβ
レウスメイルβ
クシャナハトゥーβ
レイスコイルβ
ラヴァグリーヴβ
体術の護石Ⅲ
【装飾品】
火炎珠×2
痛撃珠×1
強弾珠×1
強弓珠×1
体術珠×1
【発動スキル】
体術Lv5
火属性攻撃強化Lv4
弱点特効Lv3
回避性能Lv2
通常弾。通常矢強化Lv1
散弾・剛射強化Lv1
弓溜め段階解放Lv1
火竜の奥義・会心撃【属性】
ジャナフ弓はカスタム強化で+スロ1。
龍脈石が揃わなくてまだカスタム強化枠2つを残したまんまですね~。
カスタム強化×3を全部スロに替えたらもっと違う組み方もあるかも。
装備のポイントは火竜の奥義で属性会心を盛ってるとこですね。
レウス装備2点で発動するんで組み合わせは限定されるけど、その分強力ですよ。
弓でのキリン戦は小さい頭に如何に当てられるかっていうエイム勝負。
この装備で歴戦王キリンの討伐タイムは~15分くらいだけど、これはプレイヤースキルに大きく左右されそうなんで参考までに。
歴戦王キリン素材で作れる装備
クリア報酬のチケットで『キリンγリーズ』を作成可能。
なかでも『キリンアームロングγ』は『属性解放/装填拡張Lv1』に空きスロが2スロ×2もついてるんで超優秀っぽい。
(属性やられ耐性Lv1もついてるけどこれはどうでも・・・)
ボウガン使う人にはかなり有効な装備を組めるんじゃないかな?
自分は今作では不遇の『爆破属性弓』が大好きなんで、属性解放装備のバージョンアップにいろいろ試してみたい逸品ですね~。
あとは重ね着装備の『ブロッサム』も作成可能。
色を黒にしてみたらいい感じにゴスロリっぽくなったんで、今結構お気に入りw
歴戦王キリンのクエスト『まだ見ぬ白き鬣も』は6月22日まで配信中なんで、苦戦してる人も頑張ってね~。