3Dプリンターとラズパイ用液晶でPCケースを自作する
自作PCもある程度作りなれてくると、最終的には最新パーツを買いまくるかマイナーパーツで変態PCを組むかくらいしか選択肢が無くなります。本当です。 だがしかし、3Dプリンターがあると”ケースを自作する”という新たな選択肢が …
クソザコゲーミング個人運営ブログ
自作PCもある程度作りなれてくると、最終的には最新パーツを買いまくるかマイナーパーツで変態PCを組むかくらいしか選択肢が無くなります。本当です。 だがしかし、3Dプリンターがあると”ケースを自作する”という新たな選択肢が …
DDR4-2666とDDR4-3200って値段もそんなに違わないけどぶっちゃけ性能差って感じる?という疑問。 APU(グラフィック内蔵CPU)の性能にはメモリの規格による影響が大きいらしいので、実際に最新APUであるRy …
“【Ryzen5 5600G】メモリDDR4-2666とDDR4-3200で性能は変わる?APUとメモリについて” の続きを読む
変わり種PCケースINWIN ALICE ABS樹脂製のオープンフレームケースであるINWIN ALICEは、余裕たっぷりのサイズ感と樹脂製ゆえの加工のしやすさから改造PCケースに向いている。と思う。 ということで、Mi …
2020最大の超期待作Cyberpunk2077 今となっては超問題作としての認識の方が強くなってしまったサイバーパンク2077ですが、RTX本格対応のオープンワールド近未来ハクスラアクションとしてローンチされた本作。 …
“Cyberpunk2077のフレームレートをRTX3070とRyzen5 5600X/3600/3500の組み合わせで計測しました” の続きを読む