Minecraft統合版をPCでプレイするメリットとおすすめの高コスパゲーミングノート&デスクトップPC

  
    

いろんなデバイスでクロスプレイが可能なMinecraft BE(Bedrock・統合版)で、プレイ環境のステップアップを望むのであればPCはひとつの答えになると思います。 本記事では『Minecraft BE(統合版)に …

【EscapeFromTarkov】RTX4070&Ryzen7 5800X3Dでタルコフfps計測 【Ryzen5 3500/Ryzen5 5600X/RTX2060SUPER/RTX3070】

  
    

タルコフを手持ちのPCでfps計測してメモ書きを残しています。詳細は環境によって違うので参考程度に。 Tarkov & DLSS DLSSは画質を綺麗に保ったまま画像処理を軽くしてくれるNvidiaRTXシリーズ …

Cyberpunk2077のフレームレートをRTX3070とRyzen5 5600X/3600/3500の組み合わせで計測しました

  
    

2020最大の超期待作Cyberpunk2077 今となっては超問題作としての認識の方が強くなってしまったサイバーパンク2077ですが、RTX本格対応のオープンワールド近未来ハクスラアクションとしてローンチされた本作。 …

サイバーパンク2077のレイトレはリリース時AMD非対応!RTX3000シリーズ需要が爆上がりしそう

  
    

2020年12月10日、今年最も注目を集めていると言っても過言ではないビッグタイトル『サイバーパンク2077』がようやくローンチされます。 で、このサイバーパンク2077はレイトレーシングに代表されるグラフィック面での期 …