施設・装置の作り方

マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】オーソドックスなスケルトンスポナートラップの作り方

マイクラ統合版でオーソドックスなスケルトンスポナートラップを作ります。(なおここで使用している画像とは違い、実際は地中に作ることになります。) スケルトンスポナートラップのメリット スケルトンスポナートラップを作ることで・経験値・骨(骨粉の...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】最もオーソドックスなアイテム自動仕分け装置の作り方

簡単回路のアイテム自動仕分け装置の作り方を解説します。 アイテム自動仕分け装置とは アイテム自動仕分け装置とは、複数種類のアイテムを種類別にチェストなどの入れ物に格納してくれる自動装置です。 アイテム自動仕分け装置の作り方 アイテム仕分け装...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】1ブロックの農業自動装置が動かないときの対処法

「以前は稼働していた1ブロックの自動農場がいつのまにか動かなくなってしまった。」という方のために、1ブロックの農場が動かない理由と対処法を解説します。 仕様変更による稼働停止 以前は確実に機能していた1ブロック農場ですが、ver.1.20現...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】ホッパーでアイテムを吸える高さとホッパー付きトロッコ自動アイテム回収装置

自動でアイテムを回収するためのホッパー及びホッパー付きトロッコの使い方を解説します。 記事の内容 ホッパーでアイテムを吸える高さは? ホッパー付きトロッコでアイテムを吸える高さは? ホッパー付きトロッコを使った自動アイテム回収装置の作り方 ...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】好きな画像の地図絵を自動変換で作成する方法/マップアート【Minecraft Dot】

マインクラフトでは、地面にブロックで大きな絵を描くことでその範囲の地図に絵を反映させて好きな場所に貼ることが出来ます。 この『地図絵』を手作業で作成するのは大変ですが、ここで紹介する方法を使えば好きな画像をブロック配置に自動変換し、精度の高...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】マングローブを含む6種の原木に対応したツリーファームの作り方

1.19で新規追加されたマングローブを含む、6種類の原木を製造出来るツリーファーム(原木製造機)の作り方を紹介します。 6種対応原木製造機 ・マングローブ・ツツジ・樺・トウヒ・アカシア・ジャングルの計6種類に対応し、苗木を成長させたら原木を...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】1.17対応!アイテム効率爆速仕様のフリーフォール天空トラップ

1.17対応のアイテム効率最強レベルを誇る天空トラップを紹介します。経験値は非対応、推奨シミュ距離設定は6以上。 ※1.19現在、マグマブロック上にドリップストーンリーフを配置できなくなったためこのトラップは正しく動作しません。ご注意くださ...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】収穫まで自動化できるコンパクト小麦製造機の作り方

この記事で紹介する装置はver.1.20では動作しません。ご注意ください。 Switchやスマホで作れる全自動小麦製造機の作り方を紹介します。ニンジンやジャガイモに比べてちょっと難易度が高い小麦農場もこの装置なら完全に自動化することができま...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】ジャガイモニンジン対応のコンパクトな全自動農場の作り方

この記事で紹介する装置はver.1.20では機能しません。ご注意ください。 Switchやスマホでも作れる、超コンパクトでニンジンとジャガイモに対応した全自動野菜農場の作り方を紹介します。 作物は骨粉で成長させ、収穫は農民のパスを利用してい...
マインクラフト統合版

【マイクラ統合版】階数指定エレベーターの作り方

近代的なビルなどの大型施設を作ったら、上下の階に自在に移動できるエレベーターを設置して、大型の建物をさらに便利にしてみましょう。 ここでは『階数指定ができるエレベーター』の作り方を紹介します。 階数指定エレベーターの概要 エレベーターは上昇...