約半年に一度のワイプのたびに大きな盛り上がりを見せる超リアル志向サバイバルFPS『Escape from Tarkov』は、実はまだ開発中のβ版タイトルです。そしてアップデートのたびに新装備の追加やマップの新設、拡張が図られ、年々処理負荷が高くなる傾向にあります。
タルコフを快適に、そして少しでも有利にプレイする為のPCスペックを考えていきましょう。
ハイスペックゲーミングPCのアドバンテージ
画質設定を下げるなどすればある程度のスペックのゲーミングPCでもタルコフをプレイすることは可能です。ただしオンライン対人ゲームである以上、描画処理性能=視認性が撃ち合いの大きなアドバンテージになります。そして画質設定の自由度や高フレームレートを実現するPCスペックは高ければ高いほど有利になります。
タルコフとキャッシュメモリ搭載量
一言でPCスペックといってもCPUやGPU、メインメモリなど、ゲームタイトルの特性によって効果的なパワーリソースは微妙に異なります。そしてタルコフは『キャッシュメモリの搭載量』によって動作の快適度が大きく変わることが確認されています。
キャッシュメモリとはCPUがデータを参照するための一時記憶領域でメインメモリよりも高速です。またキャッシュメモリはCPU内に組み込まれているためメインメモリのように後付で増設することは出来ず、キャッシュメモリ搭載量を増やす=キャッシュメモリの搭載量が多いCPUを選ぶということになります。
キャッシュメモリ爆積み『AMD Ryzen X3Dシリーズ』
キャッシュメモリ搭載量が多いCPUの代表格としてAMD RyzenのX3Dシリーズが挙げられます。X3Dシリーズは『AMD 3D-V cacheテクノロジー』と呼ばれるキャッシュメモリの積層搭載技術を採用することでL3キャッシュを大量に搭載した、ゲーミング性能に特化した『ゲーミング・デスクトップ・プロセッサー』です。
Ryzen9 7950X3D | Ryzen9 7900X3D | Ryzen7 7800X3D | Ryzen7 5800X3D | ※Ryzen5 5600X3D | |
---|---|---|---|---|---|
世代 | Zen4 | Zen4 | Zen4 | Zen3 | Zen3 |
対応ソケット | AM5 | AM5 | AM5 | AM4 | AM4 |
コア/スレッド数 | 16/32 | 12/24 | 8/16 | 8/16 | 6/12 |
動作クロック(GHz) | 4.2~5.7 | 4.4~5.6 | 4.2~5.0 | 3.4~4.5 | 3.3~4.4 |
L3キャッシュ(MB) | 128 | 128 | 96 | 96 | 96 |
対応メモリ | DDR5 | DDR5 | DDR5 | DDR4 | DDR4 |
PCIe ver. | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
TDP(W) | 120 | 120 | 120 | 105 | 105 |
リリース(M/Y) | 3/2023 | 3/2023 | 4/2023 | 4/2022 | — |
最新最高性能なら7000 コスパ重視なら5000シリーズ
X3Dシリーズは大きく分けるとZen4世代の7000シリーズとZen3世代の5000シリーズに分けられます。そしてこの2シリーズの違いは単純な世代による性能差だけではなく、対応する周辺パーツの規格が異なるため導入コストが大きく違う点にも注意が必要です。
2022年に販売が開始されたZen3世代のRyzen7 5800X3DはAM4ソケット及びDDR4メモリに対応しています。AM4ソケットは長年AMD製CPUが共通で使用してきた規格の為、搭載するマザーボードもローコストモデルからハイスペックモデルまで選択肢が幅広く、すでにAM4システムでRyzenCPUを運用中の場合は周辺パーツをほぼそのまま流用してCPU交換が出来るという点でコスパに優れています。
2023年に販売を開始したZen4世代のRyzen9 7950X3D/7900X3D及びRyzen7 7800X3Dは新規格であるAM5ソケット及びDDR5メモリのみに対応しています。AM5ソケットを搭載したマザーボードもDDR5メモリもまだ販売するモデル数が少なく、AM4システムに比べて高価な傾向にありますが、その分引き出せる性能にはアドバンテージがあります。
上記の理由から、コスパ重視で既存のPCをアップグレードしたい場合はRyzen7 5800X3D、最新高性能なゲーミングPCを新調したい場合はRyzen9 7950X3D/7900X3D及びRyzen7 7800X3D搭載モデルを選択するというのがベターな判断になると思われます。
Ryzen X3Dシリーズ搭載ゲーミングPC
ドスパラ
BTOショップ国内最大手のドスパラでは、Ryzen7 7800X3Dを搭載したゲーミングPCをラインナップしています。最新ハイスペック構成でタルコフにも充分なパワーを発揮しますが、さらに欲張るのであればメインメモリを64GBにアップグレードするのも良いでしょう。
GALLERIA ZA7R-R49 7800X3D搭載

OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
GPU | GeForce RTX 4090 24GB |
メモリ | 32GBメモリ (8GBx4) (DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マザーボード | AMD X670E チップセット (ATX) |
電源 | 1000W 電源 (80PLUS GOLD) |
価格 | ¥509,980 |
GALLERIA ZA7R-R48 7800X3D搭載

OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
GPU | GeForce RTX 4080 16GB |
メモリ | 32GBメモリ (8GBx4) (DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マザーボード | AMD X670E チップセット (ATX) |
電源 | 1000W 電源 (80PLUS GOLD) |
価格 | ¥429,980 |
GALLERIA ZA7R-R47T 7800X3D搭載

OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti 12GB |
メモリ | 32GBメモリ (8GBx4) (DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マザーボード | AMD X670E チップセット (ATX) |
電源 | 1000W 電源 (80PLUS GOLD) |
価格 | ¥349,980 |
GALLERIA ZA7R-R47 7800X3D搭載

OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
GPU | GeForce RTX 4070 12GB |
メモリ | 32GBメモリ (8GBx4) (DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マザーボード | AMD X670E チップセット (ATX) |
電源 | 750W 電源 (80PLUS GOLD) |
価格 | ¥299,979 |
GALLERIA ZA7R-R47 7800X3D搭載

OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
GPU | GeForce RTX 4070 12GB |
メモリ | 32GBメモリ (8GBx4) (DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マザーボード | AMD X670E チップセット (ATX) |
電源 | 750W 電源 (80PLUS GOLD) |
価格 | ¥299,979 |
GALLERIA ZA7R-R46T 7800X3D搭載

OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 32GBメモリ (8GBx4) (DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マザーボード | AMD X670E チップセット (ATX) |
電源 | 750W 電源 (80PLUS GOLD) |
価格 | ¥279,980 |
パソコンSHOPアーク
arkhive Gaming Alliance Corsair Certified GN-A9G49R
OS | Windows 11 Home 64bit |
---|---|
CPU | Ryzen9 7950X3D (4.2GHz 16コア/32スレッド) |
GPU | GeForce RTX 4090 |
メモリ | 64GB (32GBx2) Corsair VENGEANCE RGB DDR5 DDR5-6000 |
ストレージ | ①1TB – Corsair MP600GS シリーズ SSD (PCIEx Gen4 x4) ②2TB – Corsair MP600GS シリーズ SSD (PCIEx Gen4 x4) |
マザーボード | MSI MPG X670E CARBON WIFI ATX |
電源 | 1000W – 80PLUS GOLD Corsair RM1000x SHIFT |
ケース | Corsair 5000D RGB AIRFLOW BLACK |
価格 | ¥726,300 |
品質重視で選定された特選パーツとスタッフによる丁寧な手組みで大手とは一線を画すプロショップ「アーク」のゲーミングブランド『Arkhive』がCorsairとコラボした2023年現在の最高スペックを誇る一台です。Ryzen9 7950X3DとRTX4090の構成はタルコフに限らずすべてのゲームに於いて最高のパフォーマンスを発揮します。ハイエンドで高額なPCだからこそ、作業精度もアフターサービスも万全のパソコンプロショップでの購入をオススメします。
▶arkhive Gaming Alliance Corsair Certified GN-A9G49R (アーク公式サイト)
arkhive Gaming Alliance ASRock SPIRITS GN-A7G47R AG-AR8X67AGL7I-F7
OS | Windows 11 Home 64bit |
---|---|
CPU | Ryzen7 7800X3D (4.2GHz 8コア/16スレッド) |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti |
メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5 |
ストレージ | Fractal Design Define 7 White TG Clear Tint ATX |
マザーボード | ASRock X670E Steel Legend ATX |
電源 | 850W – 80PLUS GOLD |
ケース | NZXT H7 White & Black ATX |
価格 | ¥419,800 |
▶arkhive Gaming Alliance ASRock SPIRITS GN-A7G47R AG-AR8X67AGL7I-F7
(アーク公式サイト)
arkhive Gaming Custom GC-A7G47R AG-AR8X67AGL7I-H7
OS | Windows 11 Home 64bit |
---|---|
CPU | Ryzen7 7800X3D (4.2GHz 8コア/16スレッド) |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti |
メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5 |
ストレージ | 1TB – Crucial P3 Plusシリーズ SSD M.2 (PCIEx Gen4 x4) |
マザーボード | ASRock X670E PG Lightning ATX |
電源 | 750W – 80PLUS GOLD |
ケース | NZXT H7 White & Black ATX |
価格 | ¥369,800 |
▶arkhive Gaming Custom GC-A7G47R AG-AR8X67AGL7I-H7 (アーク公式サイト)
TSUKUMO
G-GEAR GA9A-G231/XB
OS | Windows 11 Home 64bit |
---|---|
CPU | Ryzen9 7900X3D |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti |
メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5 |
ストレージ | 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
マザーボード | ASUS ProArt X670E-CREATOR WIFI (ATX) |
電源 | 750W – 80PLUS GOLD |
価格 | ¥329,800 |
▶G-GEAR GA9A-G231/XB (TSUKUMO公式サイト)
G-GEAR GA7A-F231/XB
OS | Windows 11 Home 64bit |
---|---|
CPU | Ryzen7 7800X3D (4.2GHz 8コア/16スレッド) |
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB (16GBx2) DDR5 |
ストレージ | 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) |
マザーボード | ASUS ProArt X670E-CREATOR WIFI (ATX) |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
価格 | ¥309,800 |
▶G-GEAR GA7A-F231/XB (TSUKUMO公式サイト)