【マイクラ統合版】マングローブを含む6種の原木に対応したツリーファームの作り方
1.19で新規追加されたマングローブを含む、6種類の原木を製造出来るツリーファーム(原木製造機)の作り方を紹介します。 6種対応原木製造機 ・マングローブ・ツツジ・樺・トウヒ・アカシア・ジャングルの計6種類に対応し、苗木 …
クソザコゲーミング個人運営ブログ
1.19で新規追加されたマングローブを含む、6種類の原木を製造出来るツリーファーム(原木製造機)の作り方を紹介します。 6種対応原木製造機 ・マングローブ・ツツジ・樺・トウヒ・アカシア・ジャングルの計6種類に対応し、苗木 …
マインクラフト統合版(BE,旧PE)の様々なブロックを使いこなすために知っておきたい『分類』と『特性』について。ただし分類は用途や方法によってさまざまなので、ここでは筆者が個人的に重視している装置作りやモブトラップ作りに …
水生モブ(水のなかで生息する友好モブ)のスポーンルールを検証した結果をまとめています。 【検証環境】ver.1.18~ Windows10※個人によるアナログ検証のため不確定、未検証の部分を含むことをご了承ください。 水 …
2021年11月30日に実施されたマイクラ統合版1.18アップデート「Caves&Criffs Part.2」は、2021年前半に実施された1.17アップデート「Caves&Criffs Part.1」に …
“【マイクラ統合版】1.18アップデート「Caves&Criffs Part.2」の気になる変更点をチェック” の続きを読む
2021年6月、マインクラフトに大型アップデートが適用されました。新モブや新ブロック、新鉱石など多岐にわたるアップデートの内容をチェックしていきましょう。なお、統合版(BE,Bedrock)JE(JavaEdition) …
マイクラ資材の基本の「キ」といえば「木」。 ネザーアップデートで追加された「クリムゾンきのこ」や「歪んだきのこ」を除き、統合版で木材といえば樫、樺、トウヒ、ジャングル、アカシア、黒樫の6種類。 このうち太さ4ブロックの大 …