※本サイトはPRリンクを含みます

【モンハンワイルズ】狩猟笛に!生存率極高の常時回復構成でド安定のオススメ装備

オススメ装備_常時回復 MonsterHunterWilds

モンハンワイルズの、特に狩猟笛にオススメするド安定装備です。

MHWi

常時回復装備

構成

防御力 スロット 発動
シリーズスキル
発動
グループスキル
発動
装備スキル
320 ③②①
③–
①–
②–
③②-
-8 10 5 1 -17 超回復力Ⅱ 竜都の護り 弱点特効 Lv5 /5
挑戦者 Lv5 /5
回復速度 Lv2 /3
回避性能 Lv4 /5
回避距離UP Lv3 /3
災禍転福 Lv1 /3
属性吸収 Lv1 /3
逆襲 Lv1 /3
体力回復量UP Lv2 /3
▶MHWi スキルシミュレーター
アイコン 装備名 レア スロ シリーズ
スキル
グループ
スキル
装備
スキル
装備アイコン無垢ナル龍冠β868③②①-2220-4白熾龍の脈動:1護竜の守り:1挑戦者:1
回復速度:1
装備アイコン無垢ナル龍鎧β868③–-2220-4白熾龍の脈動:1護竜の守り:1挑戦者:2
装備アイコンミツネアームα648①–02-31-1泡狐竜の力:1毛皮の昂揚:1回避性能:2
回避距離UP:2
装備アイコン無垢ナル龍帯β868②–-2220-4白熾龍の脈動:1護竜の守り:1挑戦者:2
災禍転福:1
装備アイコン無垢ナル龍靴β868③②--2220-4白熾龍の脈動:1護竜の守り:1属性吸収:1
逆襲:1
回復速度:1
装備アイコン痛撃の護石Ⅱ7弱点特効:2
使用した装飾珠 [痛撃珠【3】, 回避珠【2】, 治癒珠【1】, 痛撃珠【3】, 治癒珠【1】, 回避珠【2】, 痛撃珠【3】, 跳躍珠【2】]

おすすめの運用

「特定のモンスターに対して最大火力」というよりは「誰が相手でも安定して立ち回れる」ことを目的とした装備構成です。探索クエストで連戦したい時や、マルチで乙りたくない時なんかに良さそう。(ただし火力&効率至上主義のプレイヤーには敬遠されそう。)

常時回復装備のポイント

超回復力Ⅱ+回避性能&距離で生存率極振り

ゾ・シアの素材で作る『無垢ナル龍』シリーズで発動するシリーズスキル『超回復力Ⅱ』は常に体力が回復し続ける効果があります。

さらに腕には1部位で回避性能2+回避距離UP2が付属する『ミツネアームα』を選択。

この装備は特に狩猟笛にオススメで、武器出し状態での移動速度が遅いという弱点を回避距離UPでフォローしつつ、モンスターの懐に張り付くために回避性能をしっかりと盛ることが出来ます。

体力継続回復の響玉併用で真価を発揮

この装備が狩猟笛にオススメな理由は『体力継続回復の響玉』

一部の狩猟笛で使用できる体力継続回復は響玉エリアにいるだけで体力が回復し続けてくれる効果があり、超回復力Ⅱの自然回復と併用すると常にかなりの速度で体力を回復しながらモンスターと闘うことが出来ます。

空きスロで『体力回復量UP』『回復速度』を盛っておけばさらなる回復効率を発揮することも出来、残り体力を気にすることなく闘い続けられます。

弱点特効+挑戦者で火力もフォロー

生存に極振りしているため火力の期待値はそこまで高くはありませんが、『弱点特効』『挑戦者』を発動することで最低限の火力は確保しています。

ちなみに、そもそもの話で言えば「回復薬を飲む回数を減らして攻撃に時間を使える」ということは、実質それだけでも火力アップと同じような効果がある、という考え方も。

足すならフルチャージよりも逆襲の方が◎

一部の部位、または装飾珠を付け替えて火力アップを目指す場合の話。

体力が常に回復する=「フルチャージと相性が良さそう」と考えがちですが、実はあまり相性はよくありません。というのも、「常に回復したい」ということは「常にダメージを負っていがち」ということ。狩猟笛に関して言えば演奏中などの回避を行えないタイミングが割と多いため、被弾を無くす前提というよりは細かいダメージは気にせずに旋律を吹ききった方が良いような場面もあったりなかったり。

すなわち、この装備がしっくりくる人=ある程度被弾前提で立ち回っている人ということなので、実は『フルチャージ』よりも『逆襲』の方が発動割合が高くなる可能性があります。

そもそもフルチャージの発動時間をしっかり稼げる人=被弾しない=回復が要らない人。ですね。

アレンジ

無垢ナル龍を2部位に減らし、アルシュベルド素材のシュバルカシリーズを2部位入れることで『超回復力Ⅰ+加速再生Ⅰ』にするのもオススメです。加速再生はモンスターに攻撃を当てることで回復効果を得られるので、自分の立ち回りに合わせて安定する方を選択しましょう。

腕装備を変えれば回避系スキルを削って火力系スキルを盛ることも出来るので、好みの組み合わせを探ってみるのもアリ。

耐属性的には龍耐性が終わってるので、モンスターによっては装飾珠の1~2個を耐龍珠に挿し替えるのも良さそう。

MHWi
MonsterHunterWilds