※本サイトはPRリンクを含みます

【マイクラ統合版】謎が多い襲撃の湧き範囲を知る

マインクラフト統合版
スポンサーリンク

襲撃モブの湧き範囲はかなり特殊

Switch,ios,android,PS,Xbox,win10でプレイできるマインクラフト統合版(BE,PE)。
交易に欠かせないエメラルドを入手するには『襲撃』イベントが高効率ですが、襲撃による敵モブの湧き範囲はかなり特殊です。

一般的な敵モブとはかなり違ってどこでも強引に湧いてくる印象の襲撃モブの湧き範囲を正しく知って、トラップ作成の参考にして下さい。

襲撃モブの湧き範囲

襲撃は村で起こります。
村の中心(村長のベッド)を基準として襲撃モブはどのような範囲で湧くのかを見ていきましょう。

襲撃モブのXZ軸での湧き範囲

まずはxz軸(横方向)の湧き範囲。
基本的に普通の村は地面に接地しており、襲撃モブは少し離れた地面に湧きます。
xz軸の湧き範囲は最も一般的に起こる襲撃のイメージに近いと思います。

画像でわかるように、村の中心からxz方向にフラットな床がある場合、村の中心からおよそ40~50ブロック程度の正方形範囲に襲撃モブの湧きが集中します。

なお、この範囲に適した床が無い場合はより内側で襲撃モブが湧きます。
内側にも床が無い場合は外側に湧きますが、その場合はプレイヤーの立ち位置によって湧ける地点が違うようで、検証による詳細な湧き範囲は特定できていません。

ちょっとややこしいですが
xz方向では村の中心から40~50ブロックの距離に湧きやすいがそれ以外には湧かないわけではなく、近い位置、遠い位置どちらでも湧くことが出来る。
と覚えておきましょう。

襲撃モブのY軸での湧き範囲

Y軸(縦方向)の湧き範囲は、トラップ化でもしない限りあまり意識することはない範囲だと思います。

そして、驚くことにY軸方向へは範囲の限界無く湧くことが出来ます。

画像は村をY=100に設置して検証した様子です。
黄色い点が襲撃モブが湧いた地点で、Y=4(フラットワールド)の地面にも湧いていることが確認できます。

これは下方向だけではなく上方向にも同様で、限界無く(実質Y=256までですが)湧くことが出来ます。

襲撃モブの湧き範囲イメージ

これも画像からわかることですが、XZ軸では村の中心から一定距離離れた円環状に湧いていたのに対しY軸では中心に集まるように湧いています。

これを図に表すとこのようになります。

XZ方向に広い湧き範囲(図では暖色で表した範囲)は村の中心から厚さ32ブロックの範囲で、XZ方向に限界不明で広がっています。
なかでも図の赤が濃いところ(村の中心から40~50ブロック)で湧きやすくなっています。

また、XZ軸方向の湧きとは別にY軸方向の湧き範囲(図では寒色で表した範囲)も存在していて、村の中心から幅16ブロックの範囲で上下無制限に伸びています。

襲撃の湧き範囲の優先順序

縦横に2種類の湧き範囲が存在する襲撃ですが、襲撃時にはこの範囲内で自由にランダムに湧いているわけではなく、範囲ごとの優先順が決まっています。

優先は「XZ軸範囲の湧き」>「Y軸範囲の湧き」となっており、横方向の地面に適した床が無い場合に縦方向の分ける場所を探しています。

また、それぞれの湧き範囲内でも高い位置が優先され、適した床が無い場合に下へ湧き場所の検索が進んでいきます。

襲撃のY軸範囲の湧きは無効化できる

トラップ化する上でこの縦横無尽な湧き範囲をコントロールすることは非常に難しいのですが、Y軸に広い湧き範囲に関しては無効化できることもわかっています。

方法は『葉ブロックの天井を設置』すること。

村の中心からXZ方向に+7~-8ブロック幅で16×16の葉天井を設置すると、その天井から下方に16ブロック以上離れたY軸湧き範囲が無効化されます。

言葉で表すとややこしいですが、図ではこのようになっています。
安全なトラップを作成するには必須のテクニックなので必ず覚えておきましょう。

襲撃の湧き範囲を動画でもわかりやすく解説

動画でもわかりやすく解説しています。

マイクラをPCでプレイするメリットとおすすめのゲーミングPC