※本サイトはPRリンクを含みます

【マイクラ統合版】スポナーの湧きルール解説

マインクラフト統合版

マイクラ統合版(Minecraft BE,BedrockEdition)でのスポナー湧きについての解説です。

スポンサーリンク

スポナーまとめ

スポナーの種類オーバーワールド
・・・ゾンビ/スケルトン/クモ/洞窟クモ/シルバーフイッシュ
ネザー
・・・ブレイズ/マグマキューブ
スポナーの湧き範囲スポナーを中心にx=±4,y=±1,z=±4の菱形形状
スポナーの湧く明るさ明るさは対象の敵性モブの湧きルールに従う
スポナーの反応距離スポナーを中心に半径16ブロックの球体範囲にプレイヤーがいる場合にモブが湧く
スポナーの湧き数数秒〜数十秒おきに1回につき最大4体のモブが湧く
スポナーの湧き上限数スポナーを中心に16×10×16ブロック(北西及び下方向に1偏る)
の範囲内にスポナーのモブが6体溜まると湧きが止まる
※範囲内に溜めない場合は無限

各詳細は以下の解説を読み進めてください。

スポナーとは

スポナーとは、モブを生み出すスポナーブロックのことを指します。スポナーは一定距離内にプレイヤーが近づくことで反応し、数秒に一回程度のペースで数体のモブを生み出します。

サバイバルモードではオーバーワールドの地中やネザーの要塞で見つけることが出来ます。

スポナーがある場所

オーバーワールド

オーバーワールドの地中では苔むした丸石で出来た小さな部屋の中でゾンビ、スケルトン、クモなどのスポナーを見つけることが出来ます。生成位置にわかりやすい規則性は無いのでブランチマイニングや地下探検の途中で偶然見つけることを祈りましょう。

また地下坑道の中には洞窟クモのスポナーが配置されていることがあります。こちらは坑道を見つければ高確率で発見できます。

さらに、森の洋館の隠し部屋にはクモスポナーが、エンド要塞のポータル前の階段にはシルバーフィッシュのスポナーが配置されています。

ネザー

ネザーでは、ネザー要塞の中で高確率でブレイズスポナーを見つけることが出来ます。またバスティオンレムナントの最下層ではマグマキューブスポナーを見つけることが出来ます。

スポナーの湧き範囲

スポナーの湧き範囲はスポナーを中心に菱形のような範囲になっています。この位置に湧くための充分な空間が確保されているときにモブが湧くことが出来ます。

範囲はスポナーから北西方向に4ブロック、南東方向に3ブロック伸びた菱形のような形。モブの湧き位置は湧いたブロックの北西方向の角に偏るため、湧き範囲自体は各方角に4ブロックの菱形と考えるのがよさそう。

スポナーの湧きつぶし

光源ブロックからの明るさ0で湧くモブ(ゾンビやスケルトン、クモなど)のスポナーは、松明1本で湧きつぶしすることが可能です。

ただし、ブレイズやシルバーフィッシュなどの明るさ11以下で湧くモブのスポナーは湧き範囲を12以上に保つ必要があるため湧きつぶしに必要な光源も多くなります。

スポナーの反応距離

スポナーを中心に、半径15ブロック(スポナーを含めると16ブロック)の範囲内にプレイヤーがいるときにスポナーはモブを生み出します。

スポナーの湧き数

スポナーから一度に生み出されるモブは最大で4体。またスポナーを中心にx,y,z=16,10,16の範囲内に6体溜まるとスポナーの湧きは止まります。逆に言えば、この範囲内にスポナーで湧いたモブを溜めないようにすればスポナーの湧きは無限に続きます。

画像左はスポナーと床の間隔が5ブロック、画像右は間隔が6ブロック。左のスポナーは湧き数制限範囲内に6体のスケルトンがいるため湧きが止まっています。右のスポナーは湧いたスケルトンがスポナーの湧き数制限範囲からY軸下方向に外れているため無限に湧き続けます