【マイクラ統合版】アイアンゴーレムトラップでアイアンゴーレムが湧かない時のチェックリスト【1.20対応】

アイアンゴーレムトラップ
※本サイトはPRリンクを含みます。

マイクラ統合版に於いて「アイアンゴーレムトラップを作ったけど動かない」という場合に向けたチェックリストです。

アイアンゴーレムトラップのチェックリスト

村人の数を確認しよう

アイアンゴーレムは村人10人に付き1体の割合で湧ける上限数が増えていきます。
村人10人のトラップなら1体、20人のトラップなら2体といった具合に。
そしてこのゴーレムを処理することで上限数に空きを作り、次のゴーレムが湧くという仕組みです。

例えば8人しかいない場合、ゴーレムの上限数は0となり湧きません。
例えば19人の場合ゴーレムの上限数は1となり、1人増やして20人にした場合上限数は2体になります。
なので村人は10人単位で管理するのが理想的ですね。
施設のサイズと湧き効率の面で最も効果的なのは20人村だと思います。

ベッドの数を確認しよう

村人の人数と同様、ベッドの数も重要です。
ベッドは必ず村人と同数用意しましょう。

もともと村人はベッドの数を上限として繁殖するため、用意したベッドの数以上には増えない仕様になっています。
ただし、トラップ作成中にベッドを1つ壊してしまったとか、村人を他の村から連れてくる際に1人多かったとかが原因で数がずれている場合があるかも知れません。

ベッドが村人より少ない場合、アイアンゴーレムは湧きません。
ベッドが村人より多い場合、知らないうちに村人が増えて後述する職業ブロックとの数がずれてしまうこともあります。

村人同様、ベッドも20台が最適だと思います。

ベッドの配置を確認しよう

アイアンゴーレムトラップでは村人はベッドに寝る必要はありません。
村人がベッドを発見できる位置にあれば大丈夫です。

村人がベッドや職業ブロックを発見できる範囲はXZのプラス方向に15、マイナス方向に16ブロックの正方形。
さらにY方向は村人の足元から上下4ブロックの範囲となります。

職業ブロックの数を確認しよう

アイアンゴーレムを湧かせるには村人の75%以上が就職している必要があります。
10人村なら8人なので職業ブロック8個以上。
20人村なら15人なので職業ブロック15個以上。

村人の中にニート(緑色の服装の村人)がいる場合はその数に注意してください。
ニートは就職しないため、ニート比率が25%を超えてしまうと就職率不足でゴーレムは湧かないことになります。
10人村ならニート2人まではOK。3人以上はNG。
20人村ならニート5人まではOK。6人以上はNG。

職業ブロックの位置を確認しよう

就職率については先に触れましたが、実は村人は就職するだけではゴーレムは湧きません。
毎日職業ブロックに触れる必要があります。

村人は就職した場合、一日のうちに数回職業ブロックにアクセスします。
このタイミングで交易の在庫が復活するんですが、同時に職業ブロックに触れることがゴーレムが湧くための条件にもなっています。

村人の75%以上が職業ブロックに触れた時点から20分(ゲーム内時間で1日)の間ゴーレムが湧く、といった仕様です。

なので正確には就職率を見ていると言うより就業率を見ている、というイメージですね。

で、注意すべきは職業ブロックの位置。
村人は自分と紐付いた職業ブロックに触れようとして近づきますが、他の村人やブロックなどが間にあって辿り着けないことがあります。
その結果職業ブロックに触れることが出来た村人が75%を下回った場合、当然ゴーレムは湧きません。
村人が自分の職業ブロックに確実にたどり着ける配置にしている必要があります。

湧き範囲と湧き層を確認しよう

条件を満たした場合、アイアンゴーレムは決まった湧き範囲にスポーンします。
その湧き範囲とは、村の中心(※)からXZ各方向に8ブロックの正方形。
Y軸方向では上(Y+)に5ブロック、下(Y-)に7ブロックの範囲にある床のうち、同軸上で最も高い床にゴーレムが湧きます。
ゴーレムが湧くことが出来る床は基本的には不透過ブロック。(+イレギュラーなブロックにも湧きますが、特殊すぎて分類不能。)
その上に幅2✕2、高さ2ブロックの空間がある場合にスポーンします。
※1.20.32現在、高さが2ブロックしかない場合は3ブロック目に頭をめり込ませたまま湧きます。

なお、湧き層以外にゴーレムが湧いてしまう場合の原因のひとつとして、湧き範囲内に湧き層以外の湧き対象ブロックが置かれているというミスが多く見られます。
(地面が湧き範囲に含まれているためトラップの下にゴーレムが湧く等)
正確に湧き層のなかにゴーレムを湧かせるため、湧き範囲内の不要な不透過ブロックは撤去しましょう。

※村の中心とは・・・マインクラフト統合版の世界では村人とベッドがあれば「村」とみなされます。そして村人の中の1人が村長となり、村長と紐付いたベッドが「村の中心」となります。なお、複数の村人がいる状態で見た目だけで誰が村長かを見分けることは出来ないため、ゴーレムトラップを作る際にはすべてのベッドが村の中心である可能性を考えて配置を決める必要があります。

猫の湧きを確認しよう

アイアンゴーレムトラップには必ず猫も湧きます。
猫の湧き条件はベッドが1台以上あれば村人4人につき1匹。

そして注目すべきは猫の湧き範囲。
猫の湧き範囲は実はアイアンゴーレムと全く一緒です。
猫が湧く場所はゴーレムが湧く場所ということになるため、ゴーレムトラップがトラブった時の診断の指針として非常に役立ちます。

『湧き層に猫しか湧かない』=湧き層の位置や村の中心の位置は間違っておらず、ゴーレムの湧き条件が満たされていない可能性が高い。

『湧き層に猫すら湧かない』=湧き層の位置が間違っていたり、村の中心がズレてしまっている可能性が高い。

『湧き層以外に猫が湧く』=湧き範囲内に不要な不透過ブロックが露出している。もしくは村の中心がズレてしまっている。

こんな感じで猫の湧きを見ればゴーレムトラップの状態がかなり的確に診断できるので参考にしてみてください。

村の偏心に注意しよう

アイアンゴーレムトラップを作る際には周囲の環境にも注意してください。

アイアンゴーレムトラップを中心にXZ方向96ブロックの正方形、およびY方向76ブロックまでの範囲は村の統合範囲となり、この中にベッドや職業ブロックを置いて村人に発見されるとひとつの村として統合されてしまいます。

そしてこの統合されてしまったベッドがもしも村長と紐づいてしまった場合、村の中心がアイアンゴーレムトラップとは関係ない位置に移動してしまうことになります。

さらに、この時にベッドや職業ブロックが村長と紐づかなかったとしても、村の中心から一定距離以上(XZ座標で32ブロック、Y座標で12ブロック)離れている場合は村の中心がズレてしまいます。(これを村の偏心と勝手に呼んでいます。)

村の中心がズレるということはゴーレムの湧き範囲がズレるということであり、ズレた先に不透過ブロックが無ければ猫もゴーレムも湧かず、ズレた先に不透過ブロックがある場合はトラップの外に猫やゴーレムが湧くことになります。

上記の村の統合範囲内に別の村人施設があったり別の村があったりする場合は削除してください。
ただし、村人から発見されない位置に自分用のベッドなどを置くことは特に問題ありません。

先に述べた猫の湧きと合わせて症状を確認できればかなり確実に原因を特定することも出来ますので注意して観察してみてください。