【マイクラ統合版】モブのスポーンに関わるグローバル上限について【基本のおさらい】

マインクラフト統合版
※本サイトはPRリンクを含みます。

SwitchやiOS、Android、Windows10、PS4などでプレイできるマイクラ統合版(Minecraft BE,Bedrock,PE)においてモンスターのスポーン数を制限する『密度上限』は有名ですが、スポーン数の制限にはもうひとつ『グローバル上限』というものが存在します。

グローバル上限とは

グローバル上限とは、シミュレーション距離内に一定数以上のモブが存在する場合に新たなスポーンを止めるための上限数です。

▶シミュレーション距離についてはこちら

制限がかかるのはモブが200体以上いる場合で、条件を満たすとモブのスポーンが止まります。

ただし、グローバル上限には200体のカウントに含まれるモブと含まれないモブ、止まるスポーンと止まらないスポーンがあります。

200体に含まれるモブと含まれないモブ

200体のカウントに含まれる/含まれないモブの代表的な例は以下。

プレイヤー含まれない
村人含まれない
アイアンゴーレム含まれない
モンスター各種含まれる
動物各種含まれる
※あくまで代表例。レアな例外もあります。

止まるスポーンと止まらないスポーン

シミュ距離内にモブが200体以上いる場合に止まる/止まらないスポーンの例は以下。

モンスター自然スポーン止まる
モンスター定点スポーン止まる
動物自然スポーン止まる
村人繁殖止まらない
動物繁殖止まらない
モンスター分裂止まらない
村ゴーレム/猫スポーン止まらない
スポナースポーン止まらない
スポーンエッグスポーン止まらない
※あくまで代表例。レアな例外もあります。

▶スポーンの種類についてはこちら